ブログをされている主婦の方は、ご主人にブログの存在をお話しているのでしょうか?私は、夫にブログがバレてしまいました。(笑)さて、どうする!
夫にブログの存在を話すべき?
私はこの有料ブログを始める前に、無料ブログをしていました。なんとなく恥ずかしいので夫には内緒で。でも、その日は突然やってきた・・。ブログ、バレました。(笑)気付かれる前と後ではどのように変わったのか考えてみました。
そもそも、何故バレたのか?
無料ブログを内緒で始めた時は、夫がいない間にこそこそと記事を書いていました。スマホを扱う時間も増えたりしていたので、何か怪しいと思ったのでしょう。記事を書いている時、突然覗き込んできました。とっさに、条件反射で隠す私。まるで浮気でもしているかのように。(笑)
そんなことをしたら、余計怪しまれるに決まっているのに。(笑)そこで、観念してブログの存在を話しました。恥ずかしかったな~。
その後の変化
それからは、夫の存在を気にすることなくブログを書けるようになりました。これで気持ちがとても楽になりました!
有料ブログを始めるにあたって
ステップアップのためにも、自分の勉強のためにも、有料ブログをしたいと思うようになりました。お金が発生することなので、もちろん内緒で始めるわけにはいきません。でも、やっぱりなんだか恥ずかしい。
意を決して話してみた
数日間悩んだあげく、「有料ブログをしてみたいな~」と話してみました。すると、「おお、いいんじゃない?」と、特に渋ることなく答えが返ってきた。
『私の悩んだ時間~~~』と思いましたよ。(笑)
始めてみたが、分からない事だらけ・・
ワードプレスを使ってブログを始めてみたはいいが、超超初心者の私には分からないことだらけ。なかなか記事を書くまでに至らず、苦戦しました。
夫に相談してみた
夫は仕事でパソコンを扱っているので、「少しは分かるかも!」と思い、相談してみることに。もちろん、恥ずかしいですよ。だって、「貧乏主婦がシンプルに暮らす。」っていうタイトルだってバレちゃうし。(笑)
相談した時には、自己紹介の記事を既に書いていました。それも見られる羽目になったし。(笑)もう、開き直るしかない!と思いました・・。
夫に相談してみた結果
即効解決!とまではいかないけど、一緒に考えることでヒントを得ることができたり。パソコン関係の仕事をする夫の知識にもなって、良かったのではないかと思いました。
書いた記事をチェックしてもらうことも
時には、私が書いた記事をチェックしてもらうこともあります。(笑)客観的に見てもらえるので、ここが変とかここが分かりにくいとか言ってもらえるのが助かります。
話したことで、デメリットも
私が「この記事読んでみて!」というのは良いんです。ただ、勝手に私のブログを開いて読もうとしてたことがあったので、それには怒りました。(笑)夫に読まれてもいい記事と、恥ずかしい記事ってあるんです。(笑)
結果的に、話して良かった
無料ブログから始まって、有料ブログを開設した今。夫に相談したおかげで、たくさんの感情を共有できるようになりました。
例えば、「コメントをもらえたよ!」とか、「アクセス数がちょっと上がったよ!」「お小遣いを稼げたよ!」とか。喜びを共有できるのがとても嬉しいです。
あとは、私がやりたいことを見つけられたおかげで、夫が家で仕事に向き合う時間が増えたように思います。私がパソコンを始めると、夫も仕事に取り掛かるので、お互いに良い影響を与えられているのではないかと感じてます。
こちらの記事でも書いたように、我が家は狭い1LDK。どうしても同じ空間にいる時間が長くなります。そのため、どちらかがダラけているとそれにつられてダラダラしちゃうんですよね。こうやってブログを始めたおかげで、メリハリのある生活ができるようになったのは大きいと思います。
ご主人に内緒でブログを書くのに疲れた方、勇気を出して話してみるとスッキリするかもしれません♪
読んでいただきありがとうございます◎
▼関連記事▼